選手たちとの向き合い方が劇的に変わる

小林 舜 選手

ザスパクサツ群馬U-12コーチ兼スクールマスター

選手たちとの向き合い方が劇的に変わる


1.指導生活はどうですか?

サッカー指導者としてプロチームのユース世代を中心に、今までのキャリアを重ねてきました。

ティーンエイジャーの子どもたちをチームとしてまとめ、将来の可能性を少しでも広げていくことが僕自身の役割ですが、その面白さと難しさに向き合いながら日々のコーチ活動に取り組んでいます。

子どもたちのためにも、指導の現場でもっと自分にできることはないかと、常にアンテナを張りながら、子どもたちの成長、そして自分自身の成長をコーチとしての仕事に紐付けつつ毎日の指導生活を楽しんでいます。

2.EQ SPORTSを受講してみてどうですか?

EQ SPORTSは、今まで曖昧にされてきたメンタルの強化方法をどこよりも具体的に教えてくれます。とにかく知的好奇心が刺激され、毎回の講義で「なるほど」と声が出てしまうくらいに学びがあります。

メンタルに対しての理解も更に深まり、今まで自分が常識としていた考え方もいい意味で180度変わっていって、現場で選手たちに向き合う時間が更に楽しみになりました。

僕自身もEQ SPORTSで認定コーチを目指していますが、EQ SPORTSでは一方通行ではないセッションで、学んで、実践して、フィードバックを受けるというサイクルで自分の実力を磨いていけるので、それだけ成長感が大きいです。

3.EQ SPORTSの受講を決めた理由は?

実際の指導現場では、子どもたちのメンタルや自主性を育てることに対して、気合いや根性論で片付けられてしまうことや、「選手たちに考えさせている」「メンタルは自分で作るもの」といった形で、心の教育という部分においては放置させてしまっていることが多いです。

そこを変えたいという気持ちが大きかったこと、そしてEQ SPORTSならそれが可能だと思えたことが受講を決めたきっかけでした。

EQ SPORTSを学ぶことでメンタルに対しての価値観や考え方が変わり、指導者として、選手たちへの向き合い方が劇的に変わります。そして、現場での選手たちの表情や目付きも変わります。

その良い変化を実感し、選手たちがイキイキとワクワクした状態で毎日の練習へと取り組めるようにしていくためにも、EQ SPORTSを学ぶことを僕は多くの指導者の方々におすすめしたいです。

この記事を書いた人