EQ SPORTS 知的財産ガイドライン

Intellectual Property Guidelines
EQ SPORTS 知的財産ガイドライン


1.本ガイドラインの目的

株式会社EQ SPORTS(以下、当社といいます)は、EQ SPORTSの各種スポーツ心理サービスを受講した皆様(以下、受講生といいます)がより多くの実践を通して、素晴らしいスポーツライフをお送りすることを願っています。

本ガイドラインは、当社の知的財産を適切に保護すると共に、皆様がEQ SPORTSで学んだ内容をより実践しやすくなる目的で作成したものです。

2.知的財産使用についての基本方針

当社は、当社が提供する教材、動画、音声、その他の著作物の著作権、その他の知的財産権を有します。

受講生の皆様が、EQ SPORTSのサービスを利用、または認定パートナーコーチがお客さまへとサービスを提供する場面で、その行いを取り組みやすくするために教材等のコンテンツをご自身で用いることは可能です。ただし、当社の知的財産の保護、ならびに、今後EQ SPORTSを受講される方々の学びの観点から、第三者に対して、EQ SPORTSの学習内容を無償で提供したり、用いることはお控えくださいますようお願い申し上げます。ご提供するサービス一つひとつを制作する熱意や努力は、要した費用や時間を含め、そのすべてがEQ SPORTSにとっての貴重な財産であると共に、EQ SPORTSのサービスをご受講されているお客さま方の権利でもあります。本件につきまして、皆様にはどうかご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

当社は、受講生の皆様が、より多くの実践を通して、活躍されることを願っていると同時に、EQ SPORTSのサービス内容が一定の高い品質で保たれるよう、その環境を守りたいと考えています。

本ガイドラインに沿った使用をされていない場合には削除要請ならびに民事訴訟等の法的措置を受ける場合もありますので、受講生の皆様の活動内容にあわせて、適切に使用いただきますようお願いします。

※EQ SPORTS利用規約 第15条にも知的財産権等について記載しております。

3.ロゴ・商標の使用について

  • 当社がその権利を有するロゴ・商標その他本サービスに関するトレードマークは、当社以外の方が使用することはできません。
  • 下記のものは当社が商標権を有する登録商標およびトレードマークです。
    ※英語表記に関しては、大文字小文字を問わず登録商標です。
    • EQ SPORTS™
  • 自己理念™/Self Philosophy™
  • メンタル強化コーチング™/Mental Strength Coaching™
  • 認定コーチトレーニング™/Certified Coach Training™
    • EQ SPORTS サーティフィケーションプログラム™️/EQ SPORTS Certification Program™
    • EQ SPORTS プロフェッショナルプログラム™️/EQ SPORTS Professional Program™
    • EQ SPORTS パートナーシッププログラム™️/EQ SPORTS partnership Program™
  • 指導力強化パック™/Coaching Skills Strength Pack™
    • メンタルコーチングプラクティショナー™️/Mental Coaching Practitioner™
      • メンタルコーチングマスタープラクティショナー™️/Mental Coaching Master Practitioner™
    • EQS式チームビルディング™/EQS-Style Team Building™
    • 3DAYSトレーニング™/3DAYS TRAINING™
    • 評価制度構築サービス™/Evaluation System Development Service™

WEBサイトやチラシ等に当社の登録商標を記載する場合は、必ず次の文面を例にして記載してください。
「〇〇〇〇™は、株式会社EQ SPORTSの登録商標です。https://eq-sports.com/

4.コンテンツの使用について

当社は“「あらゆる国」の「あらゆるアスリート」に最高のスポーツ教育を受ける機会を提供する”をミッションにしています。

私たちは、EQ SPORTSを受講された皆様が、競技シーンやスポーツ指導の現場、さらには仕事や学業といった日常生活の中で、EQ SPORTSで学習した内容を実践し、活躍の幅を広げていくことを願っています。
そのうえで、以下についてご留意ください。
未来に受講される方の学びへのご配慮をお願いいたします。

  1. EQ SPORTSの提供サービスをもとにスポーツ心理コーチング(「メンタルコーチング/コーチング」などの広義の意味も含む)や指導論、リーダーシップスキルを教えることができるのは、EQ SPORTSの認定資格を有するEQ SPORTSの認定パートナーコーチのみです。
  2. EQ SPORTSが提供するサービスの内容をコーチングセッションや講義内容などの場面で活用したり、資料として配布する場合は、EQ SPORTSの内容であることを示す出典を必ず明記ください。

詳細は以下の通りです。
活動内容に応じてご確認いただきますようお願いいたします。

学んだ概念やスキルの利活用について

  • ご自身が他者とコミュニケーションを取るうえにおいて、その行いを取り組みやすくするために、必要に応じて学んだ概念やスキルについて伝えることができますが、スポーツ心理コーチング(「メンタルコーチング/コーチング」などの広義の意味も含む)をできるようにするために教えることはご遠慮ください。
  • 概念やスキルを伝える場合は、EQ SPORTSの内容であることをお伝えください。

共有スライド・動画の利用について

  • 転載・転用はできません。
  • ご自身がスポーツ心理コーチング(「メンタルコーチング/コーチング」などの広義の意味も含む)を提供する場面で、取り組みやすくするためにご自身のみ用いることができます。

サービス内で共有される全ての動画コンテンツについて

  • 転載・転用はできません。
  • ご自身のみ利用できます。

パンフレット・請求用サービス詳細資料、その他刊行物の利用について

  • ご自身がお客さまへとサービスを紹介する際に、パンフレットや請求用サービス詳細資料、その他刊行物を用いることができます。
  • スライド・PDF等のコピーをお客さまへと配布する場合は、EQ SPORTSの内容であることを示す出典を必ず明記ください。
  • 認定パートナーコーチが体験講座などで活用するために作成するスライドは、ご自身の使いやすいようにパンフレットや請求用サービス詳細資料の内容を複製・編集することが可能です。ただし、認定コーチトレーニングで伝えられるEQ SPORTSが守るべき「コミュニティープライド」から著しく逸脱した個人の見解や理論を内容に着色する行為は不可です。
  • 動画は転載・転用不可です。

発信用画像について

  • 発信用画像は、ご自身の発信内容に転載できます。

ワークシートやアセスメントシートの利用について

  • 認定パートナーコーチは、ご自身がサービスを提供する場面においてのみ、受講時に配布されたワークシートやアセスメントシートをお客さまへと用いることができます。
  • スライドのコピーをクライアントに配布する場合は、EQ SPORTSの内容であることを示す出典を必ず明記ください。
  • ワークシートやアセスメントシートは再配布・転載・転用不可であることをお伝えください。

EQS式チームビルディングのアセスメントシートについて

  • 転載・転用はできません。
  • ご契約チームでのみ利用できます。

発信・ウェブサイト・発行物について

  • 書籍・WEBサイトともに当社が許可したコンテンツを使用することは可能です。(その際は当社の知的財産であることを明記してください)
  • 事前の許可なく、当社のコンテンツについて複製、修正、変更、二次創作等したものを出版、配布、貸与、サブライセンス等することは禁じます。
  • 本項に記載のないケースについても、利用規約により可・不可となる場合があります。
    お気軽にご連絡ください。

5.発信について

EQ SPORTSの学習体験を通して得た経験をSNS等のインターネット上で発信することは可能です。ただし、他の受講生やこれから新しく学ぶ方たちのためにも、以下の内容を遵守してください。

  • 当社が許可していないコンテンツをインターネット上で転載しないこと
  • 講座の流れやワークの内容をインターネット上で発信しないこと
  • 第三者の個人情報を含む情報の一部分もしくは全体を、当該第三者の承諾なくして他の第三者に開示・漏洩しないこと

本ガイドラインに関してご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡ください。

会社名  株式会社 EQ SPORTS
住所  〒107-0052 東京都 港区赤坂4-5-21 バルミー赤坂607
メールアドレス support@eq-sports.com

皆様、ご理解・ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。

2023年5月21日施行